「なつブログ」の運営者情報について

もともと多趣味な私。
特に、水泳・ディズ二-・ドライブなどアウトドア派です。
そんな、私ですが少し前から「ディズニーブログ」を開始。
今までの経験や最近のディズニーの傾向、イベント、ホテルなどの情報や自分が過ごしたディズニーでの出来事をブログに書いています。
そして、小学生の時にクラゲに刺されて以来海が恐怖症になった私。
それでも、海で過ごした楽しい思い出が忘れられなくて、クラゲに刺されて以来少しずつ海になれることを始めていました。
なんと、最近は足をつけても何の問題もなく、少し不安感は残りますが顔もつけて泳げるようになりました。
水族館も大好きで、よく行く私。
そんな海の生き物たちをもっと自然に見たいと思いました!
そして、2025年8月にスキューバ(スクーバ)ダイビングに挑戦します。
Cカードライセンスの取得。
「アドバンスドオープンウォーターダイバー」まで取得し、海の世界に飛び込んでいこうと思っています!
そして、ディズニーブログも更新しつつ、海の世界で経験したことやダイバーについての情報なども、ブログの経験を活かして皆様に発信していこうと思います。
趣味
車、ドライブ、ディズニー、水族館巡り、塗り絵、ビーズアート、水泳、音楽鑑賞、映画鑑賞。。。(キリがありません(笑))
資格
水泳1級、運転免許(毎日運転してゴールドです(^▽^)/)、看護師免許、Cカード(アドバンスドオープンウォーターダイバー)
小学生低学年の時、鹿児島のおじいちゃんの家に家族で帰省。
家族で鹿児島の海を遊泳中クラゲに刺されて大発狂、、、それ以来、海が恐怖症で触ることすらできませんでした。
でも、泳ぐのは大好きで、大人になった今でも水泳に関することがあると、血が騒ぎます( ´∀` )
そんな私は、水族館も小さいころから大好き。
「なんとしても、大好きだった海にもう一度入らせたい」「自然な海の生き物をもう一度見せてあげたい。」という親の思いもあったようで、、、少しずつ海に触れる機会を作ってくれていました。
大人になって、最近は不安は残りますが海に入ることができるようになりました。
そして、友人の一人がダイバーの資格を取得。
正直、不安も大きくありましたが、楽しみの方が勝り私も挑戦することにしました。
2025年8月にライセンスを取得し、海をもっと好きになりたいと思っています(⌒∇⌒)
スキューバ(スクーバ)ダイビングブログを始めたきっかけ
もともと、趣味の一つである「ディズニー」について、パーク情報などのディズニー関連情報を発信するブログを書いています。
もちろん、その「ディズニーブログ」も引き続き更新していきますが、、、
この経験を活かして、私が海で経験したことやダイバーになって知ったこと、ダイバー関連の情報などを発信したり、思い出に残したりしていきたいと思ったのがきっかけです。
ところで、海の世界を皆さんはどれくらい知っていますか?
私は、水族館によく行くので、全く知らないわけでもありませんが、、、人並み程度かそれ以下ぐらいだと思います。
でも、水族館に行っているだけで、実際の海を見ているわけではありません。
皆さんは、海の中を直接のぞく機会はありますか?
海は浅瀬と少し深いところでみられ生き物も、違ってきますね!
そんな、生き物たちを間近で、自然な形で、このブログを通して発信できたらいいなと思っています。
また、最近問題になっているごみ問題、、、
海に潜れば、これらの問題点や現実も見られるのではと思っています。
大好きな海だからこそ、いいことも悪いことも知りたい。
そんな、私の好奇心と冒険心で得たことを皆様に、分かりやすく発信できたらと思っています!
海をもっと好きになるために、ダイバーとして成長していくために
私は、前述したとおり海が怖いと思っていた時期が長く、海のことはあまり知らない方だと思います。
でも、ダイバーとして海に潜って、いろんな生き物を見て、いろんな現実を知って、いろんな体験をして、、、
もっともっと、海を知って好きになりたいです。
また、ダイバーとしても成長して、いろんな場所で潜りたいと思っています。
そんな、海での冒険記をこれから、たくさんブログで発信していきますが、このブログが皆さんの海を好きになるきっかけ、海を知るきっかけになったら幸いです(⌒∇⌒)